イベント概要
開催日: | 2020年8月29日(土) ※荒天の場合は、8月30日(日) |
---|---|
開催時間: | 19:30~20:10(予定) |
開催場所: | フラワーランドかみふらの花園 |
打上数: | 約200発 |
主催: | (一社)かみふらの十勝岳観光協会 |
後援・協力: | 上富良野町・フラワーランドかみふらの |
打上げ花火に込めた願い
世界中でコロナウイルスが猛威を振るう中、「悪疫退散」「無病息災」「五穀豊穣」という世界の平和を願い花火を打上げます。
予定されているコンテンツ
- ライブ配信:新たな花火のたのしみかたとして、ドローンによる花火の映像をYouTubeで世界中に発信
- Drive in HANABI:かみふらの宿泊キャンペーンで当日町内にご宿泊の方を会場にご招待して、車に乗車したままじかに上がる花火を見ることができます。
- 参加型演出:メッセージ花火
- 打ち上げ花火:約10分間
- 当日会場は駐車場を含めて立ち入り禁止となります。
- 会場内ではライブの音や音楽は流れません、ご自宅のYouTubeが見られるテレビかパソコン、携帯端末でご覧ください。
- 会場周辺の路駐も通行の妨げになりますし、警察のパトロールも行いますのでご遠慮ください。
※天候・ネット環境により配信が切断・中止になる場合がございます。

「FLOWERLAND KAMIFURANO FIREWORKS ONLINE 2020」のWEB中継は、動画共有サイト「YouTube」の(一社)かみふらの十勝岳観光協会チャンネルにて行います。かみふらの十勝岳観光協会チャンネルに登録すると、中継を開始したときに通知を受け取ることができるので、この機会にぜひ、ご登録ください!
メッセージ花火打ち上げ
コロナ禍で大切な人に会えない方や、日頃の言えない感謝の気持ちから、一世一代のプロポーズなど、皆様が日ごろ伝えたい思いを(50文字以内)にして花火を打ち上げて見ませんか?自分の気持ちを最大限に贈ることが出来ます。
メッセージ花火は、自分が応募したメッセージがYouTubeでアナウンスされ、終わると同時に大輪の花火が添えられます。
申込期間 | 8月27日(木)まで |
---|---|
申込要項 | 上富良野町民の方。メッセージは50文字まで |
打上数 | 限定5組 |
応募フォームからそれぞれの思いをご応募ください。
厳正なる選考の上、5組のプライベート花火を打ち上げさせていただきます。
当落通知メールを送りますので、info@kamifurano.jpからのメールを受信できるよう設定を確認の上、お申し込み下さい。

場所
フラワーランドかみふらの大型バス駐車場(上富良野町西5線北27号)
参加方法
【ドライブイン花火お申込みについて】
「かみふらの宿泊町民割」または「かみふらの宿泊超割」で上富良野町内の対象施設に、8月29日(土)ご宿泊される方の中から抽選でドライブイン花火へご招待!
対象期間: | 2020年7月11日(土)~8月27日(木)までの間に対象施設に宿泊予約済みの方 |
---|---|
対象施設: | 「かみふらの宿泊町民割」または「かみふらの宿泊超割」の対象施設 |
応募方法: | 下記申し込みフォームより必要事項をご記入いただき宿泊施設名をご記入のうえ、お申込みください。 |
台数: | 30台 |
当選: | 応募者多数の場合は抽選の上、当落の通知メールを送信いたします。 当選した方は登録した自家用車で会場へ19時までにお越しください。 |
車両に関してのお願い
- 車両スペースの規定上、以下の基準内に収まる車両でご来場ください。車体の全長5.0mまで・全車幅2.0mまで・全高2.0mまで。また、オープンカーはソフトトップを閉めて鑑賞下さい。
- 駐車位置は基本的に当日先着順とさせていただきますが、車両サイズによっては、来場時間に関わらず駐車位置が前後する場合がございます。
- イベント中は照明は消して、サイドブレーキをかけ、ブレーキランプの点灯にもご注意下さい。
- ご来場の際、お車の燃料は余裕のある状態でお越しください。会場内での燃料補給はできません。
- 予約確定した方でも、当日19時を過ぎますと、予約は無効になり入場出来ません。
- 鑑賞位置へ誘導された後に車を降りる場合は車の周囲から離れないでください。車の移動はイベント終了までできません。
- 車両はイベント会場に対して縦向き駐車になります。後部座席からフロント方向の花火打ち上げは見えない場合がありますのでご注意ください。
- 後部座席で花火の打上が見ずらい場合は、マスク着用で車から降りることができます。
- 会場内にトイレのご用意はございません。来られる前にトイレ、車内での飲食物の購入を済ませてください。
- 駐車場所はイベント会場外なので、イベントの様子は見ることができません。YouTubeのライブ配信をご覧ください。
- 車両入場時に同乗していなかった方が後で合流する事は出来ません。
- イベント中は周りの車に迷惑にならないようご注意ください。
- イベント中荒天に急変し、やむを得ず中断、また中止する場合がございますのでご了承下さい。
- 荒天中止といたします。荒天・天災・事故その他やむを得ない事情により、お客様の安全を確保することが困難であると判断した場合、開催を中止あるいは中断、注意事項を変更することがございます。
- 詳細はHPや下記SNS等でお知らせします。
- イベント会場内外で発生した、ケガ、事故、盗難、紛失等のトラブルについては、一切責任を負いかねますのでご了承ください。
- 体調の優れない方の来場はご遠慮ください。
- 退場時は順番にご案内いたします。スタッフの退場誘導の指示に従ってご退場ください。
- 車移動が伴う為、再入場、途中退場はできません。ご理解をお願い致します。
当落通知メールを送りますので、info@kamifurano.jpからのメールを受信できるよう設定を確認の上、お申し込み下さい。