

やまびこ高地コース

ジェットコースターの路コース



1.ルールを決める
メンバーの年齢・体力・経験値などから、無理のないコースを設定しましょう。
2.自転車の準備
マイ自転車の場合は整備をしっかり行い、レンタルする場合はショップへ。自転車のお届け・お迎えサービスをしているショップもあるので、コース設定の参考にもなります。
3.ウェアと持ち物の用意
季節に合わせたサイクリングウェアの準備をしましょう。気候や体温温度の変更にも対応できるように脱ぎ着のしやすいアウターがあると便利です。帽子・ヘルメットは必須です。
4.当日の天候確認
出発前に天気予報をチェックしましょう。走行コース、メンバー同士の連絡先、緊急連絡先なども確認しておくと安心です。

●乗車する自転車は事前に点検し、安全に走行できる自転車で走行しましょう。
●走りやすい服装で、安全の為ヘルメットとグローブを着用しましょう。
●交通ルールを守りましょう。
●走行中でも、自分の体調を常に把握しましょう。
●ゴミは出さずに、持ち帰りましょう。

●富良野警察署[TEL]0167-22-0110
●上富良野町立病院[TEL]0167-45-3171
●渋江医院[TEL]0167-45-2013
●小野沢整形外科[TEL]0167-39-4177



最高気温(℃) | 最低気温(℃) | 平均気温(℃) | |
---|---|---|---|
1月 | 4.5 | -20.1 | -6.1 |
2月 | 6.5 | -23.1 | -4.8 |
3月 | 14.9 | -12.2 | 1.3 |
4月 | 27.6 | -6.1 | 7.0 |
5月 | 29.5 | 0.7 | 13.2 |
6月 | 27.7 | 4.5 | 16.1 |
7月 | 31.8 | 7.4 | 21.2 |
8月 | 33.0 | 11.2 | 20.8 |
9月 | 26.7 | 6.7 | 16.0 |
10月 | 21.3 | -2.8 | 7.6 |
11月 | 17.7 | -18.8 | 1.8 |
12月 | 7.8 | -18.4 | -2.9 |


